シティ×ユナイテッド 16-17 プレミア 第26節
シティ 0-0 ユナイテッド
【メンバー】
マンチェスター・シティ(4-3-3):ブラボ(79分カバジェロ)、サバレタ、コンパニ(C)、オタメンディ、コラロフ、フェルナンジーニョ、トゥーレ・ヤヤ、デ・ブライネ、アグエロ、スターリング(86分、ガブリエウ・ジェズス)、サネ(80分、ヘスース・ナバス)
SUB:サニャ、クリシー、フェルナンド、アレイシュ・ガルシア
マンチェスター・U(4-3-3):デ・ヘア、バレンシア、バイリー、ブリント、ダルミアン、キャリック(C)、アンデル・エレーラ、フェライニ(84分、退場)、ムヒタリアン(86分、フォス・メンサー)、ラシュフォード(90+3分、A・ヤング)、マルシャル(80分、リンガード)
SUB:ロメロ、ショー、トゥアンゼベ、ルーニー
【感想】
・モウ得意の塩試合
・アグエロの奮闘は及ばず
・守っていただけのユナイテッド
って試合でした。
順延となっていたマンチェスターダービーが、このタイミングで開催です。
4位シティと5位ユナイテッド、両者の勝ち点差は僅かに1。
CL出場権を懸けたギリギリの戦いですね。
首位のチェルシーまでは(シティからでも)14ptも離れているので、もう優勝は無理やろうし。
前半、展開としては五分五分。
最初はムヒタリアンがCFの位置やったけど徐々にラシュフォードとポジションチェンジ。
決定機としてはシティの方が多かった。
アグエロがポスト直撃シュートを筆頭に奮闘。
Jリーグの試合を観た後での観戦だったのでパススピードの速さに驚き。
いつもよりレベルが高く感じられる現象(苦笑)
後半立ち上がりもシティが攻勢。
だったのですが、徐々に試合は塩モードに。
当初はレベルが高いと感じられていたスピードも馴れてくると物足りなくなってきた。
バルサの方がよっぽどオモロいなw
ってかユナイテッドが守りに入りすぎ。
なぜ順位表では下なのに「引き分けでOK」みたいな戦い方をしているのか?
フェライニの退場なんかも正にそうで、ホントに何も考えずにフットボールをしているのでしょう。
あそこで頭突きする発想がね。
マルシャルもディフェンスだけして交代した印象。
終盤ジェズスのオフサイドになったゴールや、アグエロのボレーとか劇的決勝ゴールが産まれる雰囲気はあったシティ。
ですが、僅かに及ばずスコアレスドローで終了。
ブラボの負傷交代もあったし、シティとしては特にポジティブな要素が無かったダービーになったね。
3位に入ってCLストレートインしたいやろうけど、果たして叶いますやら・・・。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント