五輪 (゚Д゚)ハァ?
さてオリンピックの季節ですね。
私はオリンピック大嫌いです。
オリンピック自体が嫌いなのでは無くてオリンピックを取り巻く環境が嫌いです。
特に日本人。
いきなり応援しだすでしょ。
あれが正直イタイわ。
4年に1回だけ本気マラソンファンとか本気柔道ファンとか本気スキーファンが増えすぎでしょ。
で、何が頑張れやねん。何がメダルとれやねん。
普段から応援しろや。
無責任すぎるわ。
そしてサッカーですよ。
一般人はね。TVが言ってる通り「オリンピックサッカーは23歳以下の最高の大会」ってのを信じきっとるんですよ。
これがウザイ。
「絶対に負けられない戦い」
だって~?
そんなものはアテネのピッチに存在しません。
出場するチームごとに勝負にかける温度差が全然違いますよ。
そりゃTV局としては「実は負けても良い試合です。」とか「本気メンバーじゃありません」とか言える訳無いのは理解できますが。。。。。。
オリンピックだからって理由だけで普段サッカー見ない様な連中も見るわけですよ。
でね、小野がどうだとかトゥーリオどうだとか平山がとか言ってくるんですよ。
ブチブチむかつきますね。
ですんで私は他の種目も見ないんですよ。
正直オリンピックが柔道界における最高の大会なんですか?
マラソンにとっては?バレーにとっては?テニスは?
わからないまま見ても熱狂できないです。
野球にしても今回のメンバーって最強じゃない訳なんですよ。
イチローや松井×2が入っていない事ぐらいはあんまり野球知らない人でも見たらわかりますが、では国内メンバーだけでも最強なのか?
ってなるとそうでもない。
12球団から2人ずつって妥協案でのメンバーですからね。
純粋に最強メンバーを選ぶ楽しみも無いので打順や継投を考える楽しみもありません。
正直今回野球チームが負けても「ベストメンバーじゃなかったから」「ミスターが急に行けなくなったから」とか言い訳なんていっくらでも考えれます。
そんな本気度が低いチームを時間潰して本気で見るなんて不可能です。
しかもこれはプロ野球にまで悪影響出してると思いますよ。
「岩瀬がいれば抑えれた」とか「ノリだったら打ってた」とか。
全チーム平等の条件ですが実際球場に足を運ぶファンの想いってのは、上の考えとは違うと思います。
なんか野球の話に脱線してしまいました。
再びサッカーに戻すと、そういう理由でたいした大会でも無いので、小野を呼ぶとか高原を呼ぶとかいう話になった時にバカげた話だと却下して欲しかったんですよ。
協会やマスコミが。
目先の五輪よりフェイエに残ってレベル上げてくれる方が伸二の為にも日本の為にも将来的に絶対良い事だと思います。
そりゃ山本さんは負ければ批判されるんでベストな布陣を組みたいって心境は理解できますが、それなら協会が暖かく見守ってやれば良いんですよ。
公には厳しいかも知れませんが、こっそり「オーバーエージ無しでの方針を固めた」とかね。
今回イタリアに勝ったら「金星」とかそんな言い方するんだろうけど、そんなんも辞めて欲しいですね。
カッサーノ連れて来てから言って欲しい。
ワールドユース00でもオーウェンがいないイングランドに勝って騒いでましたが、そんなん興醒めですよ。
| 固定リンク | 0
コメント