« ビルバオ×バルサ 07-08 第21節 | トップページ | ユナイテッド×ポンペイ 07-08 プレミアWEEK21 »

2008年1月30日 (水)

アーセナル×ニューカッスル 07-08 プレミアWEEK21

アーセナル 3 - 0 ニューカッスル
G:アデバヨール(40分)、フラミニ(72分)、セスク(80分)  
アーセナル:アルムニア、サニャ、ギャラス、センデロス、クリシー、セスク、フラミニ、A・フレブ、ディアビー(77分、ジウベルト・シウバ)、アデバヨール(82分、ウォルコット)、エドゥアルド(71分、ベントナー)
SUB:レーマン、ホイト

ニューカッスル:ギヴン、S・カー、S・テイラー、C・カサパ、エンゾグビア、ロゼフナル(57分、J・バートン)、バット、ミルナー(73分、アメオビ)、ダフ、A・スミス、オーウェン
SUB:ハーパー、エドガー、ルアルア

久々にプレミアを観ました。
いや、観れました。
最近忙しくて、全然試合おえてなかったからなぁ〜。
やはりプレミアはプレミア、リーガはリーガ、CLはCLの醍醐味がありますねぇ。

さてさて開幕から好調を維持しているガナーズとドタバタしまくってるニューカッスルとの一戦です。
実はFA杯で3日前に両者は激突しています。
場所も同じエミレーツスタジアム。
出てるメンバーも殆ど変わりません。
イングランドにおけるFA杯はリーグ戦なみにプライオリティ高いですからね。
んでもって、この2試合どちらも6万人超の観客が集まったエミレーツスタジアム。
いかに今のガナがおもしろいか、って事でしょうな。
なにせ2試合連続で3-0ですからね。
ハッキリ言って今のニューカッスルでは相手になってない感じでした。

英雄キーガンに全てを任せちゃおう、って首脳陣の考えがアリアリと伺えるのですが、この試合観ただけやけどキツイんじゃね??
選手は揃ってるから、監督さえ良ければ上手くいくやろうって発想は解らなくも無いねんけどね。
だって、この試合のスターティングメンバー見ても名の通った選手ばっかりだし、個人的に好きなプレーヤーも多い。
ニューカッスルサポじゃないけど、下位に沈む様な面子じゃないからね。
そりゃアラダイスが批難されても、しゃーない。
でもいくらキーガンでも一朝一夕では立て直せないやろうね。
ガナと比べて見てしまったので、余計にそう感じる。

おおざっぱに言うと、選手の連動性が全然違いましたよね。
ガナは皆が共通の意識やイメージを持っている感じで、各選手のアクションに対するリアクションが速い。
今のバルサも圧倒的にココが足りないんですけど・・・。

先制点なんかが、その象徴的なシーンだったと思います。
こりゃ勝てるわ、と実感しました。
中盤でボールを奪ってからのフラミニ、アデバイヨールの判断、動き出しの速い事速い事。
結局相手DFは4人ぐらいいたにも関わらず、この2人だけで完結させちゃいましたからね。
マシューさんはこの日絶好調で、ミドルシュートで決定的な2点目も奪っちゃいました。
ボール奪取、スペースへの走り込み、カバーリングも最後まで忠実に行っていたしね。
これならジウベルトがポジション奪われるのも当然かと思いましたよ。

ニューカッスルは2点目を決められた時点で完全に集中力を切らせちゃったのも問題。
ガナの3点目なんて、実際はオフサイドだったかもしれないけど簡単に入れられすぎで観てるコッチが拍子抜けしてしまいました。
ユナイテッド戦もこんな感じでタコ殴りされたんでしょうか。

ベンゲルとしてはディアビやウォルコットにもう少し頑張って欲しいんでしょうが、今のニューカッスルの惨状から考えると贅沢な悩みですな。

| |

« ビルバオ×バルサ 07-08 第21節 | トップページ | ユナイテッド×ポンペイ 07-08 プレミアWEEK21 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーセナル×ニューカッスル 07-08 プレミアWEEK21:

« ビルバオ×バルサ 07-08 第21節 | トップページ | ユナイテッド×ポンペイ 07-08 プレミアWEEK21 »