« バルサ×プラハ 99-00 CL 2次グループリーグA 第2節 | トップページ | デブJ1を制す »

2008年12月28日 (日)

ファンタジスタモードやり直し

え〜、データ破損によるショックからも立ち直ったので再開です。
今まではペップを目指したり、オーフェルを目指したりしましたが、今度は全く新しい感じでやろうかと。
って事で身長2mのCFを育てる事を決意しました。
えぇ電柱です。
コレルとかクラウチとか、そっち系です。
でも足が滅茶苦茶速い、って感じにしようと。
なので初期設定ではオーフェルの時と同様にトップスピードと加速力にのみ値を振り分けました。
さてさて、どうなりますか。

まずね、ピッチを遠くから見ても明らかに他の選手とサイズが違うんですよね(笑)
異様にデカイ。
むしろデブだ。
それでいてフィジカルが強い訳ではない(ホディバランスの数値とか低いからね)ので、普通に当たり負けするし。
なんだこのアンバランスさは、と我ながら思う。
でもやっぱり高さがあるので、ヘディングは撃てる。
そして決める事も出来た。
前の時はヘディングシュートなんて、1本も無かったんちゃうかな?
やっぱこういう武器は有効なんか、「ジャンプ」とか「ヘディング」とかの数値は勿論低いんですけどね。

んで、1年目の結果です。
ヴァンフォーレ甲府を選択したのですが、私自身がウイイレの操作に慣れてきたのもあるのでルーキーイヤーから大爆発です。
1試合5得点なんていう離れ業も披露し、周囲の信頼もガッチリとキャッチ。
35試合(2792分)に出場し、29得点5アシスト、15MVP獲得です。
評価点も6.8だし、カードも1枚も貰わなかった。
シュート成功率も26.12%でリーグ得点王も獲得です。
ちなみにチームも優勝でJ1昇格を決めました。
こりゃ当然リーグMVP&ベストイレブンもゲットだろう、と思いきやMVPはカズ様に。
まぁキングだったら許せる。
どういう基準で選んでんのかは不明ですが、KAZUさんは評価点も6.9だったしね。
でもベストイレブンになれなかったのは納得いかないよ。
だって得点王やねんで。
それともJ2にはベストイレブン無いの???

まぁ良く解りませんが、次のシーズンはJ1に挑みます!!!

| |

« バルサ×プラハ 99-00 CL 2次グループリーグA 第2節 | トップページ | デブJ1を制す »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンタジスタモードやり直し:

« バルサ×プラハ 99-00 CL 2次グループリーグA 第2節 | トップページ | デブJ1を制す »