« ユナイテッド×スパーズ 08-09 カーリング杯 決勝 | トップページ | マジョルカ×バルサ 08-09 国王杯 準決勝 2nd leg »

2009年3月21日 (土)

インテル×ローマ 08-09 セリエA 第26節

インテル 3-3 ローマ
G:バロテッリ2(51分、63分(PK))、クレスポ(79分)  デロッシ(23分)、リーセ(30分)、ブリーギ(57分)

インテル:ジュリオ・セザル、マイコン、I・コルドバ、ブルディッソ(HT、フィーゴ)、サントン、サネッティ(C)、カンビアッソ、マクスウェル(HT、ヴィエラ)、スタンコヴィッチ(78分、クレスポ)、アドリアーノ、バロテッリ
SUB:トルド、マテラッツィ、マンシーニ、イブラヒモビッチ

ローマ:ドニ、モッタ、パヌッチ、メクセス、リーセ、デ・ロッシ、ピサーロ、タッデイ、ブリーギ、ジュリオ・バチスタ、ヴチニッチ(76分、メネズ)
SUB:アルトゥール、シシーニョ、ディアムテーヌ、フェリペ、モンテッラ


いや〜、前半見終わった時点ではハズレの試合やったと思ってしまいました。
観なきゃ良かった、と。
それぐらいにインテルのテンションは低く、ローマにやりたい放題やられての0-2。
強豪チーム同士の戦いなので、アツい試合を期待していたのですが、これはしくじったな、と。
やはりCLの後の試合ってのは、駄目駄目やな、と。
ローマもCL後なんですけれども、何故かインテルの方がモチベーション低く、パスミス連発、攻撃の意図も感じられず、守備もズルズルとラインを下げるばかり。
何人か主力出てなかったけど、その影響がモロって感じ。
控えはこういう試合で奮起せなアカンやろ!って思うんですけどね。

しかしながら後半は控えが奮起しました。
ハズレの試合をアタリに変えてくれましたよ。
なにせクレスポが同点ゴールやからね。
これは燃えた。
しかもこれぞクレスポ!!って感じの打点の高いダイナミックなヘディングシュート。
なんでも今季初ゴールらしいね。
どんだけ干されてんねん。
CLの登録メンバーから漏れてたので、あやうい立場なんやろうとは思ってたけど。
アシストのフィーゴのクロスもやっぱり美しかったし。
その他ではバロテッリが2ゴールの活躍。
PK奪取からのPKゴールはプレゼント臭かったけど、1点目の振りの速いダイレクトシュートは見事。
得点以外でもキレのある動きで起点になってたしね。
控え組でイケてなかったのは、ブルディッソとヴィエラかな。
ブルディッソは前半の2失点の要因と言っても過言じゃないでしょ。
後半クチュをCBに入れる決断をモウリーニョがした程やからね。
でも3失点目はクチュが悪いけど。
いやヴィエラもか。
ヴィエラは後半から入ったけど、全然中盤で仕事出来ず。
あんま試合観てないけど、インテルに行ってからヴィエラの良い感じの試合って記憶にないぞ。

ローマは2点リード、って状況が2回あったのに逃げ切れず。
サンシーロから勝ち点3持って帰れたら大きかったのになぁ。
リーセの得点とかは個人的に嬉しかったので、勝ってほしかってんけどね。
う〜ん、インテル粘るねぇ。強い!!

| |

« ユナイテッド×スパーズ 08-09 カーリング杯 決勝 | トップページ | マジョルカ×バルサ 08-09 国王杯 準決勝 2nd leg »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インテル×ローマ 08-09 セリエA 第26節:

« ユナイテッド×スパーズ 08-09 カーリング杯 決勝 | トップページ | マジョルカ×バルサ 08-09 国王杯 準決勝 2nd leg »