バルサ×シティ 09-10 ガンペル杯
バルサ 0-1 シティ
【得点経過】
0-1:(27分)カウンターからアイルランド→テベス→アイルランドと中央で繋ぎ、左サイドへスルーパス→走り込んだペトロフ左足シュート
【メンバー】
バルセロナ(4-3-3):ピント、モントーヤ(HT、アウヴェス)、フォンタス(65分エンリケ)、プジョル(C)(32分、バルトラ)(65分、ピケ)、マクスウェル(65分、ムニエッサ)、ブスケッツ(HT、ケイタ)、Y・トゥレ(HT、ティアゴ)、グジョンセン(HT、ジョナタン)、ボージャン(HT、イブラヒモヴィッチ)、ペドロ(HT、メッシ)、ジェフレン(56分、ガイ)
マンチェスター・シティ(4-5-1):ギヴン、オヌオハ、K・トゥレ(HT、ベン・ハイム)、ダン(C)、サバレタ(65分、ガッリード)、アイルランド、バリー(70分、エトゥフ)、ライト・フィリップス(80分、トリッピアー)、ウェイス、M.ペトロフ、テベス(65分、ベラミー)
【感想】
さぁガンペル杯です。
シーズン開幕前のお祭り試合、新加入選手の顔見せ試合という趣が強い毎年恒例の試合。
なので今回はズラタンの為の試合と言っても過言ではありません。
客の入りも上々ですし。
怪我の影響もあって、ここまで全く試合に出てませんからね。
今回が本当のデビューゲームとなりました。
当然コンビネーションは、まだまだでしたしコンディションも万全じゃないやろうから予想してたぐらいの出来でした。
まぁOKでしょ。
密集の中から放ったヒールショットが決まってたら最高やったやろうけど。
試合全体での話をしますと、「やっぱりお祭り試合」って感じでした。
数日前に観たビルバオ戦とは比較にならない出来。
カンテラーノも大量出場してましたしね。
スーペルコパも一応公式戦とはいえPSMの一環、っていう認識だったんですけどやっぱり腐っても鯛じゃないけど腐っても公式戦でしたわ。
ビルバオの本気度とシティの本気度がそもそも比較にならん。
ただ別に今回が不満だった訳じゃないですよ。
カンテラーノ一杯観られましたからね。
ジョナタンやティアゴは凄い可能性感じますよね。
もうグジョンセンいなくても全く困らないと思う。
ガイアスリン君も普通に出来ていたし。
ペドロちゃんの方が評価高いけど、個人的にはジェフレンの方が好きだなと改めて思ったり。
DFラインのカンテラーノ達は、シティの攻撃に全く迫力が無かったので判断材料が無い。
まぁ彼等に関しては、また今度で。
P.S.この日の為だけのMES特別ユニでしたが、ちょっとダサかった。。。
| 固定リンク | 0
コメント