« R.マドリー×A.マドリー 09-10 Liga 第29節 | トップページ | ユナイテッド×リバプール 09-10 プレミア 第31節 »

2010年8月21日 (土)

ローマ×インテル 09-10 セリエA 第31節

ローマ 2-1 インテル

【得点経過】
1-0:(16分)ピサーロFK→ブルディッソがヘディング→ジュリオセザルが珍しくキャッチミス→デロッシが押し込む
1-1:(66分)中央スナイデルがパンデフへスルーパス→(この時点で完全なるオフサイド)パンデフがトラップしてシュートを狙うもクリアされる→コボレ球をスナイデルがダイレクトでシュート→DFがブロック→再度コボレ球を拾ったスナイデルがスペースに持ち出す→中へ折り返し→ミリートがGK手前で合わせて同点
2-1:(73分)中央へのクロスをルシオがヘディングクリア→タデイがダイレクトでボレーシュート→このシュートをトニがトラップ→向き直って右足シュート

【メンバー】
ローマ(4-4-2):ジュリオ・セルジオ、カッセッティ、ブルディッソ、フアン、リーセ、ペッロッタ、ピサーロ、デ・ロッシ(C)(74分、ブリーギ)、メネズ(68分、タッデ イ)、ヴチニッチ(86分、トッティ)、トーニ
SUB:ドニ、メクセス、トネット、バチスタ

インテル(4-3-1-2):ジュリオ・セザル、マイコン、ルシオ、サムエル、サネッティ(C)、カンビアッソ(77分、キヴ)、スタンコヴィッチ(59分、パンデフ)、チアゴ・モッタ(77分、R・クアレズマ)、スナイデル、D・ミリート、エトー
SUB:トルド、コルドバ、マテラッツィ、ムンタリ

【感想】
首位インテルと2位ローマとの勝ち点差は僅かに4です。
あれだけインテル独走しとったのに、いつの間にやら差は小さくなっておりました。
ローマはホームでの戦いなので是が非でも勝利して勝ち点差を1としたい所。
一方のインテルは、ここで勝てば一気にスクデットが見えてきます。
まぁ引き分けでも全然OK。

そんなビッグマッチ。
やはり試合を優位に進めたのはローマ。
プレッシャーもよくかかっていて、試合を支配していました。
ジュリオセーザルのミスという珍しい出来事もあって先制点もゲット。
ムードは完全にローマでした。
でもその後はジュリオセーザルの挽回ファインセーブなんかもあって追加点は奪えず。
逆にサムエルのヘディングシュートがバーを叩いたりとインテルに惜しい場面も。

前半は1-0ローマリードで折り返し。
そして後半、スナイデルが躍動します。
パンデフが入って3トップとなってからは余計に機能したスナイデル。
2列目から決定的なパスを送るだけでなく、ガンガン前に出てましたからね。
とっても危険でしたよ。
ゴールの臭いがプンプン。
そしてその時が訪れます。
実際はオフサイドやったけど、スナイデルが切り崩して、最後はミリートが決めました。
ミリートの得点感覚の鋭さも際だっておりました。
こういう所に顔を出してくるのが、いつものエトーさんなんですが終始この日は元気無し。
まぁエトーさんがそんな状態でも変わりの役者がいる所に層の厚さを感じます。
バロテッリが依然干されている状態でも、これやからね。

引き分けじゃなんだか勢いがつかないローマは、当然勝ち越し点を狙います。
タデイを投入し、少し流れが変わった感じでトーニがワザありゴール。
やっぱりこの男、引き出し豊富やで。
ファンハールは気にくわなかったかもしれませんが、能力は高い。
ローマ移籍後は上手くフィットしてますよね。
貴重な勝ち越しゴール。

ロスタイム、ミリートのポスト直撃弾にヒヤリとさせられながらも勝利をもぎとったローマ。
これで勝ち点差は1。
CLやらコパイタリアやら今後も過密日程が続くインテルとは違って、セリエ一本のローマ。
状況的には有利ですなぁ。
ただラニエリで優勝出来んのか?ってのが最大のネックやわ、個人的にはね。

| |

« R.マドリー×A.マドリー 09-10 Liga 第29節 | トップページ | ユナイテッド×リバプール 09-10 プレミア 第31節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローマ×インテル 09-10 セリエA 第31節:

« R.マドリー×A.マドリー 09-10 Liga 第29節 | トップページ | ユナイテッド×リバプール 09-10 プレミア 第31節 »