« ビジャレアル×バルサ 09-10 Liga 第35節 | トップページ | バルサ×バジャドリ 09-10 Liga 第38節 »

2010年8月21日 (土)

セビージャ×バルサ 09-10 Liga 第37節

セビージャ 2-3 バルサ

【得点経過】
0-1:(5分)左サイドからマクスウェルが中央へドリブルで切り込み前線へ浮き球のスルーパス→メッシが胸トラップでDFをかわし左足を振り抜く
0-2:(28分)中央のルーズボールをチャビがダイレクトで前線へスルーパス→これに反応したボヤンが体勢を崩しながらも上手く右足で流し込む
0-3:(62分)右サイドからメッシが中央へ切り込み、得意のカタチから左足ミドルシュート→DFがブロック→コボレ球をペドロがワントラップからノーステップ右足ミドルシュート
1-3:(69分)中央からルイスファビアーノが前線へスルーパス→カヌーテが抜け出して左足シュート
2-3:(71分)FKをクイックリスタート→ルイスファビアーノが完全にフリーの状態から右足シュート→ポストに当たりながらもゴール

【メンバー】
セビージャ(4-4-2):パロップ(C)、コンコ(55分、退場)、ファシオ(26分、スキラシ)、エスキュデ、アドリアーノ(67分、ロロ)、レナト(60分、スタンケヴィチウス)、ゾコラ、ヘスース・ナバス、ディエゴ・カペル、 カヌーテ、ルイス・ファビアーノ
SUB:ハビ バラス、ロマリック、ネグレド、ホセ カルロス
怪我:ドラグディノビッチ、F.ナバーロ、カラ、ペロッティ、ドゥーシェル、アコスタ

バルサ(4-3-3):バルデス、ダニエウ・アウヴェス、ピケ、プジョル(C)、マクスウェル(76分、アビダル)、ブスケッツ、シャビ(86分、Y・トゥレ)、Se・ケイタ、メッシ、ペドロ、ボージャン(90+1分、ジェフレン)
SUB:ピント、ミリート、イブラヒモビッチ、アンリ
怪我:イニエスタ

【感想】
大一番です。
今シーズン最後の大一番でしょう(残念ながらCL負けちゃったからね・・・)
リーガ制覇する為には、この試合含めて残り2試合全勝するっきゃない(バルサが負けてもマドリーも負けてくれたら問題ないから全勝が必須条件って訳じゃないけど、マドリー負けなさそうやからね)んですが、その最大の難関は今回の試合でしょう。
よりによって、このタイミングでセビージャと当たっちゃいますか。
しかもアウェイで。
この場所に良い思い出なんて無いよ〜。
ただでさえ厄介な相手なのに、セビージャには「CL出場」というモチベーションまであります。
あ〜、大変な試合になる事は間違い無い。
ってな訳で早朝起床し、出勤前に観戦であります。

心配は杞憂でした。
カンテラーノトリデンテが見事に結果を残し、全員が揃って得点を挙げて3点を奪取。
見事なパフォーマンスでしたよ。
セビージャに、あんまり良い思い出無いって最初に書きましたがメッシに関してはパロップから得点取りまくってるイメージあります。
確かにあります。
それをこの日も開始早々に見せてくれました。
マクスウェルが攻撃面で効いてきたのも嬉しい。
相変わらずチャビのパスも冴えてる。
(ホンマに怪我をおしての出場なんか!?)

ボヤンも好調を維持してますなぁ。
怪我上がりズラタンを無理して使う必要もなく、しっかりと穴を埋めております。
いや、穴を埋める以上の活躍。
ここ最近に関しては、ボヤンが入った方が明らかにチーム全体のリズム良いからね。

そしてペドロ。
自信が彼を動かし、結果に繋がり、そして結果が自信に繋がるという素晴らしいシーズンをおくってます。
この日の振りの速いミドルシュート、あんなの去年の今頃は想像もしてなかったよ。
守備面でも効いてるし、自分の動きだけじゃなく味方の動きにもあってるし。
お見事ですよ。

3点奪取して、余裕や〜と思ってたら落とし穴。
瞬く間に2点を奪われ、よもやの1点差。
同時キックオフのベルナベウではマドリーが大量リード中で、もしバルサが追いつかれるような事があればリーガのタイトルもそのまま持ってかれてしまうでしょう。
頭の中を数年前のタムードがよぎりましたよ(汗)

試合自体あんなに圧倒してたのに、いきなり1点差に追いつかれたのは外しまくったのが原因でしょう。
メッシもボヤンもペドロも余裕かまし過ぎたのか、得点してからはシュートミス連発。
パロップの好守もあったにせよ、しっかりと決めていたら5点6点取っての完全なるフィエスタゲームでした。

でもシュートをミスするデランテーロを責める訳にはいかないですよ。
実際私も「まぁ大丈夫やろ」ってテンションで見てたし。

1点差まで詰め寄られてからは、もうコッチはハラハラドキドキのシドロモドロ状態ですよ。
そしてリーグタイトルの重みを改めて実感しました。
1年間毎週毎週積み上げてきたものが、もしここでミスでもしようもんなら失われる訳ですからね。
全てが水泡に帰す、とまでは言いませんがね。
そりゃバルデス君も味方に声を荒げます。
でも、だからこそ勝ち取った時の喜びも大きいわけで、こういう展開は楽しまなくてはいけません。
楽しみをありがとう、こんな上から目線な発言が出来るのも結果的に勝てたからなんですけどね。

ズラタン、アンリ投入無しで勝利です。
両者の心中や、如何に!?
(チームメイトが得点する度にベンチで大喜びしてたから決してムードは悪くない筈)

さて残すは最終節。
もうここは大丈夫でしょう。
カンプノウで、しっかりと勝って有終の美を飾りましょう!!!!!!!!!
敵は油断のみです。


| |

« ビジャレアル×バルサ 09-10 Liga 第35節 | トップページ | バルサ×バジャドリ 09-10 Liga 第38節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セビージャ×バルサ 09-10 Liga 第37節:

« ビジャレアル×バルサ 09-10 Liga 第35節 | トップページ | バルサ×バジャドリ 09-10 Liga 第38節 »