« 柏レイソル×セレッソ大阪 J1 2011 第33節 | トップページ | ヘタフェ×バルサ 11-12 Liga 第14節 »

2011年11月29日 (火)

R.マドリー×A.マドリー 11-12 Liga 第14節

R.マドリー 4-1 A.マドリー

【得点】
R:ロナウド2(24分PK、82分PK)、ディマリア(49分)、イグアイン(65分)
A:アドリアン(15分)

【メンバー】
レアル・マドリード(4-2-3-1):カシージャス(C)、L・ディアッラ、ペペ、セルヒオ・ラモス、マルセロ、シャビ・アロンソ、ケディラ、ディ・マリア(61分、イグアイン)、エジル(78分、ファビオ・コエントロン)、C・ロナウド、ベンゼマ(73分、カジェホン)
SUB:アダン、R.アルビオル、ヌリサヒン、グラネロ

アトレティコ・マドリード(4-2-3-1):クルトワ(21分、退場)、L・ペレア(C)、ゴディン(81分、退場)、アルバロ・ドミンゲス、フィリピ・ルイス、P・アスンソン、ガビ、サルビオ(83分、ミランダ)、ジエゴ(23分、セルヒオ・アセンホ)、アルダ(77分、レジェス)、アドリアン・ロペス
SUB:マリオ・スアレス、コケ、ファンフラン、ピッツィ

【感想】
アトレティコになんて期待するだけ無駄、そう思わせるマドリーデルビー。
なんせアトレティコは全然マドリーに勝てない。
99-00シーズン以来勝ってないらしいからね。
なんちゅう絶望的なデータ・・・。
近年はエンパテで金星的な扱いを受けてますから。
おいおい、しっかりせぇよアトレティコ!!!

なので期待は全くしてなかった。
でも観ないわけにはいかないマドリーデルビー。
先制した時は、これは「観て良かったかも」って思いましたよ。
まさかまさかの先制ゴールでしたから。
正直オフサイドやとは思うけど、ヂエゴもナイスパスやったし、アドリアンもナイスシュートやったで。
何か仕事をしてくれるとしたら、彼等やろうってのは誰もが思ってた事やと思う。
個人的にはアルダにも期待しとったし、ファルカオも出られていれば期待度は高かってんけど。

とにもかくにもアトレティコが先制した事で、オモシロくなってきたデルビー。
でもこっからは、近年のVTRを観るような展開でしたよ・・・。

最初の失点、つまり同点ゴールがGK退場&PKってのが痛かったなぁ。
これで殆ど終わったようなもんやったからね。
数的不利はキツイ、それでなくてもキツイのに。
完全に崩されとったから、無理に倒しにいかず諦めても良かった。
でも、そういうわけにはいかんわなぁ・・・。
しかもヂエゴが代わらざるを得なかったしね。

同点になってからは、もうマドリーのワンサイドゲーム。
アトレティコ、いやヘタレティコはボールも奪えず、したがって前にも行けず。
もうただただマドリーの波状攻撃を受けるのみ。
そうなるとファウルは増えるし、リズムは出ないしで、全くの悪循環やしね。
監督も打つ手なし、って感じやったなぁ。

前半は何とか同点のままで粘ってたけど、後半ついに決壊。
ディマリアに勝ち越しゴールを許すと、集中も切れてしまったのかツマラナいミスからイグアインに決定的な3点目を献上。
最終的にはゴディンまで退場&PK献上で、トータル4失点。
9人じゃレジェス入ろうが誰が入ろうが無理ですわ。

結局、圧倒的な差がついて今回のデルビーも終了。
スコアもそうやし、内容的にも差があり過ぎましたわ。
11人vs11人のままやったら、ここまで酷くはなってなかったやろうけど、それも自業自得やしね。
カードが乱れ飛ぶ試合になったけど、別に審判が悪かったとは思えない。
実際アトレティコのファウルは殆どカードに値したものやったと思うよ、バルセロニスタの私から観てもね。

う~ん、アトレティコ・・・。
ヘタレを返上する日は来るのか???

        

| |

« 柏レイソル×セレッソ大阪 J1 2011 第33節 | トップページ | ヘタフェ×バルサ 11-12 Liga 第14節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R.マドリー×A.マドリー 11-12 Liga 第14節:

« 柏レイソル×セレッソ大阪 J1 2011 第33節 | トップページ | ヘタフェ×バルサ 11-12 Liga 第14節 »