« 広島×浦和 2013 J1 第1節 | トップページ | 仙台×柏 2013 J1 第3節 »

2013年3月 6日 (水)

トッテナム×アーセナル 12-13 プレミア 第28節

トッテナム 2-1 アーセナル

【得点】
T:ベイル(37分)、レノン(39分)
A:メルテザッカー(51分)

【メンバー】
トッテナム(4-4-2):ロリス、ウォーカー、ドーソン(C)、ヴェルトンゲン、アス・エコット、デンベレ(87分、リヴァーモア)、パーカー、A・レノン(90+7分、ギャラス)、シグルズソン、アデバヨール(66分、デフォー)、ベイル
SUB:

アーセナル(4-2-3-1):シュチェンスニィ、ジェンキンソン(60分、ロシツキー)、メルテザッカー、ヴェルマーレン(C)、モンレアル、ラムジー、アルテタ(77分、ポドルスキ)、ウォルコット、ウィルシャー、サンティ・カソルラ、ジルー
SUB:

【感想】
ノースロンドンダービーです!!
3位スパーズと5位ガナによるCL権を懸けた争いでもありますね。
スパーズとしてはストレートインの3位をこのまま死守したいだろうし、ガナとしては糞みたいなELになんて回りたくないだろうし。
両者の勝ち点差は4なので、これはもう熾烈な戦いですよ。

っていう予想通りに、白熱した試合になりましたね。
五分と五分、実力伯仲なブツかり合いだったと思います。
スパーズが連続ゴールで一気に突き放したかに見えましたが、ガナも負けじと追いすがったしね。

スパーズの勝因としては、やはりベイルか。
この男、しばらく観ない間に更なる進化を遂げておる。
この日は2トップの一角的にプレーしてましたが、アデバヨールの周りで非常に厄介な動きをしてましたね。
うん。
電柱型CFとの相性は抜群、って感じやな。
決定力も申し分ないし。
先制点の場面の、あの落ち着きよ。
生まれながらのゴレアドールでしたよね、あの滑らかなフィニッシュは。
元々SBの選手とは思えない。
ってか、ベイルみたいに年齢が上がるにつれてポジションも上がっていく選手って珍しいよね。
普通は、っていうか多いのは下がっていくパターンやから。
幼少期はFWやってましたけど、今はDFですみたいなパターンは非常に多いでしょ。
WGが攻撃的SBになる、みたいな。
このパターンは当然っちゃぁ当然なんですよ。
大体「上手な子」が前線を最初はやりますけど、世界が広がっていく中で自分よりも上手い奴と出会い、ポジションを譲り下がっていくっていう解りやすい話ですから。
でも逆はなー。
チョット他の選手でも記憶にない。

レノンの2点目も、先制点と全く同じパターンでした。
つまりはベイルが切り開いたゴールですよ。
ちょっと話が強引か?
まぁこの時間帯のガナは簡単にウラ取られちゃいましたね。
高いディフェンスラインにするにしてはプレッシングもマーキングも甘い。
センターハーフがラムジーとアルテタでは、そんなにプレスもかからんわな。

攻撃面では左サイドのスペインラインは良い感じでしたけどね。
モンレアル→アルテタ→サンティの流れは。
ってか、モンレアル何時の間に加入したの??
最近ベンゲルは補強面で節操無いなー。
普通に実績のある選手を引っ張ってくる。
しかも冬のマーケットとかで。
昔みたいに無名の選手を育てるような余裕は最早無いのか。
無いわなww

選手交代でも、昔のベンゲルとはチョット違う感じしましたね。
例えばジェンキンソンに代えてロシツキーを投入した場面。
ここで右SBにラムジーを異動させたんですよ。
それからアルテタに代えてポドルスキ。
これにより、先発センターハーフはそっくりいなくなり、最後はウィルシャーとロシツキーがコンビを組む格好に。
チームの生命線である中盤の底をゴッソリ代えるなんて、昔のベンゲルならやらなかったでしょ?
まぁ今のガナはそこが弱いから勝てない、っていう現実があるからかも知れん、やむにやまれずな事かもしれんけど。
シグルズソンが外してくれへんかったら、もっと点差ついてたやろうしなー。
ベイルがサービスしてくれへんかったら、無得点で終わってたやろうしなー。
(ベイルのは不可抗力っていうか防ぎようなかったわな。メルテザッカーのヘディングがベイルに「当たって」ネットに吸い込まれた訳やけど、あの至近距離じゃ避けるの無理やわ)
ベルメーレンやサンティの頑張りで、何とか互角の勝負にまで持ってはいけてたけど、トータルで見れば苦しかった。
CBで言うと、スパーズのフェルトンの方が頑張ってたしね。
フェルトンも、しばらく観ない間にグングン成長してる。
残念なプレーって、ジルーを倒したシーンだけだったと記憶してます。
それ以外は完璧な対応でした。
ま、つまりアヤックス産は素晴らしいという結論ですね。


    

| |

« 広島×浦和 2013 J1 第1節 | トップページ | 仙台×柏 2013 J1 第3節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トッテナム×アーセナル 12-13 プレミア 第28節:

« 広島×浦和 2013 J1 第1節 | トップページ | 仙台×柏 2013 J1 第3節 »