藤枝×大分 2024 J2 第3節
藤枝 0-1 大分
【得点】
保田(47分)
【メンバー】
藤枝MYFC(3-4-2-1):内山圭、久富良輔、川島將、鈴木翔太(78分、ウエンデル)、シマブクカズヨシ、西矢健人、梶川諒太(78分、中川風希)、榎本啓吾(65分、永田貫太)、浅倉廉(65分、中島大嘉)、杉田真彦(C)(65分、河上将平)、矢村健
SUB:北村海チディ、中川創
監督:須藤大輔
大分トリニータ(4-2-3-1):濱田太郎、野嶽惇也、安藤智哉、藤原優大、香川勇気(C)、保田堅心、弓場将輝(83分、小酒井新大)、宇津元伸弥(65分、有働夢叶)、中川寛斗(74分、薩川淳貴)、野村直輝(83分、ペレイラ)、伊佐耕平(74分、渡邉新太)
SUB:西川幸之介、長沢駿
監督:片野坂知宏
【感想】
・藤枝は決定力不足
・なんとなく勝てたトリニータ
・中島大嘉の明日はどっちだ!?
って試合でした。
今季まだ勝ちが無い両チームの対戦。
藤枝にいたってはゴールすら無いので、はやく今季初ゴール決めたい所。
だったのですが、今日もネットは揺らせず。
う~ん、悪くはなかった。
チャンスもあった。
あといっぽ。
という意味ではシンプルに「決定力不足」って言葉で片付けたくなる。
CF矢村の動き出しは悪くなかったし、榎本、杉田の絡みも良かった。
シマブクも右から突破できてたし、左右バランス良く攻撃できてた。
トリニータDFのウラを狙うぞ、っていう全体の共通意識も見てとれたしね。
ホンマあといっぽ。
強力なCFが居れば解決する問題。
って所で中島大嘉なんでしょう。
多くの日本人が期待しているCF。
ミッドウィークのルヴァンではゴール決めてるらしく、もともとJ2で収まるポテンシャルじゃないでしょ、という意見もある。
ただ昨季は環境変えても結果残せなかったのも事実。
静岡の地で爆発できるか、このままJ2沼に沈んでいくのか。
今季はターニングポイントになりそうなシーズン。
で、今日の動きはどうだったか。
前線でターゲットとなり、ロングボールを収めようという動きは悪くなかった。
チーム戦術としても、その狙いがあったし。
ただ脅威にはなれてなかったし、結果も残せなかった。
期待が大きいので今後も厳しい目には晒されるだろうけど、もうちょっと見ていくしかないよね。
トリニータは、なんとなく奪えた先制点を守り切って勝利。
最後は5バックにして守り切りました。
90分トータルの内容は全然良くなかったし、特に目立った選手も無し。
それでも勝利を重ねていくというのが今は重要よね。
この時期は、まだまだ深めていく時期なので。
| 固定リンク | 0
コメント