« ガンバ×神戸 2024 J1 第19節 | トップページ | 神戸×鹿島 2024 J1 第21節 »

2024年6月29日 (土)

マリノス×ヴェルディ 2024 J1 第21節

マリノス 1-2 ヴェルディ

【得点】
M:宮市(45+5分)
V:山見(12分)、O.G.=上島(22分)

【メンバー】
横浜F・マリノス(4-3-3):ポープウィリアム、松原健、上島拓巳、エドゥアルド(85分、井上健太)、渡邊泰基(35分、加藤蓮)、喜田拓也(C)、天野純(69分、植中朝日)、渡辺皓太(85分、山根陸)、アンデルソン・ロペス、ヤン・マテウス、宮市亮(61分、エウベル)
SUB:飯倉大樹、村上悠緋
監督:キューウェル

東京ヴェルディ(3-4-2-1):マテウス、林尚輝、千田海人、谷口栄斗(C)、稲見哲行、綱島悠斗(80分、松橋優安)、齋藤功佑(61分、宮原和也)、翁長聖、山田楓喜(55分、染野唯月)、山見大登(55分、見木友哉)、山田剛綺(55分、木村勇大)
SUB:長沢祐弥、新井悠太
監督:城福浩

【感想】

・スタートダッシュ成功
・マリノス巻き返すも...
・加藤蓮の意地

って試合でした。

Photo_20240714174601

ヴェルディが開幕戦のリベンジに成功。
93年Jリーグ開幕戦と同一カードが31年ぶりに再現!!と騒がれた今季の開幕戦。
そこでヴェルディは漫画のような逆転負けを喫したのですが、それと同じスコアで今回やり返せました。
まぁ93年開幕戦も同じスコアなので、どんだけ2-1好きやねん、って感じやけどw

今日はJFKの采配が見事に決まったと言えるんじゃないでしょうか。
前線の3枚をレギュラー格の染野・見木・木村から大胆にも全て代えてきたんですよね。
中2日でのハードスケジュールを考慮したんでしょうが、代わりに入った3枚のアクセルに期待してたんでしょう。
それが見事にハマった。
チーム全体として試合開始からガンガンにプレスしまくってたのよ。
走る走る奪う奪う、って感じで。
これで主導権奪っても90分もつの?って疑問はありましたが、ここで2点取れたのが大きかった。
どちらも山見のゴールみたいなもんでしたが、山田剛綺との関学コンビが上手く機能したとも言える。
マリノスは後手後手に回っちゃって、前半40分頃まで全く良い場面を作れなかった。

でもね、マリノスなんとか出来たと思うんですよ。
ヴェルディは案の定2ndハーフはペース落ちてたからね。
レギュラー3トップを投入しても流れは変わらず。
宮原をボランチ起用しても流れは変わらず。
マリノスは少なくとも同点には出来たよな~。
植中のドフリーヘッドが決まっていれば、とか。
ヤンマテウスの独走シュートが決まっていれば、とか。

たらればは色々あるよね。

最後CB削って攻めに出た采配は良かったと思うけど、全体的は2ボランチの方がバランス良かったよね。
1ボランチの喜田が序盤狙われまくってたので、そこは早々に回避策打った方が良かったよね。
宮市のゴールみたいな美しい崩しが出来るチームなので、このままズルズル後退していくのは勿体ない。

そんなマリノスの中で光っていたのは加藤蓮。
渡邊泰基の負傷退場で急遽左SBに入ってんけど、出色の出来でした。
去年までヴェルディに在籍してたので意地もあったのかな?
ドリブルにせよ、パスにせよ、攻め上がりにせよ、キレまくってたよね。
観ていて楽しいSBで、君ウチに来ないか、のレベルやったなw

 

 

 

 


         

 

| |

« ガンバ×神戸 2024 J1 第19節 | トップページ | 神戸×鹿島 2024 J1 第21節 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンバ×神戸 2024 J1 第19節 | トップページ | 神戸×鹿島 2024 J1 第21節 »