2015年7月 6日 (月)

アメリカ×日本 女子ワールドカップ 2015カナダ大会 決勝

アメリカ 5-2 日本

【得点】
U:ロイド3(3分、5分、16分)、ホリデー(14分)、ヒース(54分)
J:大儀見(27分)、OG=ジョンストン(52分)

【メンバー】
アメリカ(4-4-2):ソロ、クリーガー、ジョンストン、ザウアーブルン、クリンゲンバーグ、ホリデー、ブライアン、ヒース(79分、ワンバック)、ラピノー(61分、オハラ)、ロイド(C)、モーガン(86分、ランポン)
SUB:ハリス、ネイアー、エンゲン、カラプニー、ボックス、オライリー、ルルー、ロドリゲス、プレス

日本(4-4-2):海堀あゆみ、有吉佐織、岩清水梓(33分、澤穂希)、熊谷紗希、鮫島彩、阪口夢穂、宇津木瑠美、川澄奈穂美(39分、菅澤優衣香)、宮間あや(C)、大野忍(59分、岩渕真奈)、大儀見優季
SUB:福元美穂、山根恵里奈、近賀ゆかり、上尾野辺めぐみ、川村優理、北原佳奈、安藤梢、田中明日菜、永里亜紗乃

【感想】

Myboard


Myboard1

■試合前の状況

いよいよ決勝です。
前回大会、そして直前のロンドン五輪に引き続き「国際大会決勝で3連続」でのアメリカと日本の対決。
まぁなんだかんだ言われつつも、この4年間の「2強」がこの2チームである事を証明してるとも言えます。
日本は今回楽な組み合わせ、楽なトーナメントだったと言われてますが(実際そうやったとは思うけどw)、それでも結果を出してきたのは事実。
4年前は圧倒的な力の差があった両者。
それでもあの時は日本が勝利したわけでね、今回も力の差はまだまだ歴然ではありますが何が起こるか分からないのがファイナルです。
そう、少ないながらも日本にも可能性はある。


■なでしこのスタメンについて

盤石の11人。
鉄板の11人です。
佐々木監督がレギュラーとして重用してきた11人が頭からピッチに立ちました。

初戦で怪我をした安藤も決勝という事で再びカナダに舞い戻りベンチ入り。
足を引きずってる状態だったので、勿論出場はしないでしょうがメンバーの士気は上がったでしょう。


■いきなりのUSA

開始から怒濤の攻勢をかけたのはアメリカ。
ああ、これは不味いなという立ち上がりだったんです。
猛然と前からプレッシャーをかけてくるUSAに対して、為す術無くボールを奪われる日本。
そしてその度に巻き上がる大歓声。
そう、隣国カナダでの開催という事もあってか満員のスタジアムの殆どがUSAサポーター。

これはちょっと呑まれてるな~っと思ってたら案の定最初のCKから失点。
高さを警戒してた中でのグラウンダークロスという意外性はあったものの、あまりにも簡単にやられましたね。

そして動揺が収まってなかったのか、その僅か2分後リプレイを観るかのように失点。
CKがFKに変わっただけで、またしても同様にグラウンダークロスにやられました。

その後も立て続けに失点し、約15分で試合は決まってしまいました。
4点差は流石に無理。
焦りなのか何なのかパスミスが多かったのも、なでしこ的にはキツかった。
パスが生命線のチームやからね。


■盛り返せたのは点差のおかげ

4-0と勝負が決まってから日本は2点返しました。
大儀見のターンから個人技で決めた1点目。
良い具合に放り込んだFKのボールが相手に当たって角度が変わった2点目。

さあ2点差、いけるぞ!と日本の実況は煽ってましたが、まぁUSAからしても想定内の展開だったでしょう。
私も全く「いけるぞ」とは思えなかったからね。

こういう大差がついた試合で、負けてるチームが1点2点返すってのはよくある光景ですから。
USAも実際ペースを落としてたしね。
そんなペースを落としてた中でも決定機は作ってましたし、いつでも5点目は取れるよ、っていう雰囲気はありましたから。


■トドメの5点目

で、案の定マニータです。
日本が2点目を取った直後のCK。
左右に揺さぶられて簡単に失点し、試合は完全決着。
他の失点もそうやけど、この場面でも海堀のバタバタぶりが目立ったな~。
残念ながら。
4年前は神がかってたポルテーロですが、今日はそうじゃなかった。


■再三のシステム変更も実らず

なでしこもとい佐々木監督としては早々に大量失点を喰らい動かざるを得ない状況でした。
なので選手交代も早かったし、システム変更も頻繁に行っていた。

澤IN岩清水OUTは中々のサプライズやったけどね。
でもサプライズで挽回出来る点差じゃなかったよな~。

大体この選手交代で、阪口をCBに下げるという判断をし、尚且つ宇津木も左SBの鮫島とポジションチェンジ。
※鮫島は左SHに入り、そこに居た宮間がボランチへ

結果的には今大会の躍進を支えた阪口&宇津木のボランチコンビを解体した訳ですが、その意図は果たして何だったのか。
効いてた川澄を早々に代えた意味も分からんかったしね。
まず大野チェンジで良かったと思うねんけど。

「2点返したやんけ!」と言われるかもですが、それは前述したようにUSAがペースを落としただけの事であってね。
途中3-4-3とかにもしたけど、全く機能してなかったもんなぁ。
Myboard2

■終わってみれば実力差どおりのスコア差

4年前もこれぐらいのスコア差になっても不思議ではない内容だったので、まぁある意味実力を反映した結果になりましたね。
これぐらいの差があっても勝つ時もあるのがフットボール、虐殺される時もあるのがフットボール。
そういうものです。

そんな中でも岩渕のドリブルや、宮間の狙いを持ったパス、澤の気迫、宇津木の対人プレーといった通用する部分もあった。
そういう持ち味を次の世代に受け継いだ上で、日本全体として底上げしていかないと差は埋まらんやろうね。
岩渕に関しては次の大会も狙える年齢やけど。

まぁまだまだ始まったばかりですよ。


          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月18日 (月)

日本×アメリカ 女子ワールドカップ 2011ドイツ大会 決勝

日本 2-2(PK3-1) アメリカ

【得点】
JPN:宮間(80分)、澤(117分)
USA: モーガン(69分)、ウォンバック(104分)

【メンバー】
日本:海堀あゆみ、近賀ゆかり、岩清水梓、(120+1分、退場)、熊谷紗希、鮫島彩、阪口夢穂、澤穂希、宮間あや、大野忍(66分、丸山桂里奈)(119分、岩渕真奈)、川澄奈穂美、安藤梢(66分、永里優季)

アメリカ:ソロ、ランポーン、レ・ペイルベット、クリーガー、ベーラー、ボックス、オライリー、ロイド、ラピノー(114分、ヒース)、チェイニー(HT、モーガン)、ウォンバック

【PK戦経過】
USA:ボックス×、ロイド×、ヒース×、ウォンバック○
JPN:宮間○、永里×、阪口○、熊谷○

【メンバー】
まさか、まさか勝つとはね。
いやはや、驚きですわ。
そして、なんと不覚にもチョット感動してしまった・・・。
澤が同点弾を叩き込んだ瞬間、PK戦で勝った瞬間、少しグッときてしまったよ。
これはもう歳のせいやなぁ・・・。

あと、あんまり知らなかった、ってのが熱中出来た要因でもある。
ワールドカップでも男子の方は殆ど観なくなったけど、その理由としては「知りすぎた」面があるからね。
チャンピオンズリーグよりもLVが低い大会である事も知ってしまったし、やってる選手達の殆どがシーズンオフ状態で万全じゃない事も知ってしまったし。
そういうのを知ってると没頭出来ないのよね。
「世界一です!!」とか言われても、いやいやいや、ってなっちゃうから。

対して、女子ワールドカップに関しては無知なので目の前の試合に没頭出来たという訳です。
正直オリンピックとどっちに比重を置いてんのかとか、彼女たちのコンディションがどうなのか、とかは全く知らなかったので。
なので純粋に感動出来たんだと思います。

試合内容は、アメリカのワンサイドゲームと言っても過言ではなかったです。
1対1に、とにかく勝利しまくってたね。
そこで圧倒出来るからパスにしても通るし、シュートにしても撃てるし、ドリブルでも突破出来るし、クロスも上げられる。
正確なスタッツは把握してないけど、数字だけで観たらエライ事になってたんじゃないですかね。
特にクロス本数なんて圧倒的な差がついているんじゃなかろうか。
女子では世界NO.1なアメリカ、流石でした。
100万人と言われる競技人口は伊達じゃないよね。

だからこそ、冒頭の「まさか」に繋がった訳です。
正直、勝てるどころか5-0で負けてもおかしくない展開でしたからね。
過去の対戦成績が0勝3分22敗らしいけど、それも頷ける数字。
実際この日の日本とアメリカが10回戦ったとしたら、多分9回は負けてるやろうなぁ。
なので、その1回がここに来た事、そしてそれを手繰り寄せた撫子達の戦いぶりに少し感動してしまったのです。

勝因?
ありきたりですが、最後まで諦めなかった事でしょうね。
あれだけサンドバック状態でやられまくってたのに、それでも同点に追いつける、勝てると思い続ける事が出来た精神力。
これはホントに驚きでした。
アメリカがね、点を奪えるって思い続けるのは当然の事ですよ。
あれだけサイドも中央も崩しまくってたら、何時かは合うって思うでしょう。
実際延長でのゴールなんて、こちらからしても「とうとうやられたか」って感じでしたからね。

ところがナデシコ達は、「越えられない壁」と思われたアメリカを越えていきました。
2つのゴールは共に少し幸運な面もあった。
1点目は相手のミスが重なったし、2点目はGK直前でシュートの角度がアメリカDFに当たった変わった。
それでも宮間がコボレ球を押し込んだ時、澤がバックヒールを決めた時、鳥肌が立ちましたよ。
そして何より、攻められまくってたのに「亀」にならなかった事が素晴らしい。
普通は守りを固めたくなる、ズルズルと後ろに下がりたくなる、人数をかけたくなる、前に蹴るだけになってしまう。
ところがそうはなりませんでしたからね。
スタイルは意地でも崩さないよ、って皆が言ってるようでした。
そうする事によって危険が増すシーンも勿論ありましたよ。
でもそれは私がバルサに対して思ってる事でもあるんですが、スタイルを崩して勝つぐらいならスタイルを貫き通して負けた方が良いよね、っていう。
そういうテンションだったのでしょうか、彼女達も。

いや~、それにしても驚きの結末。
先制点取られた後、また延長に入って勝ち越された後、もう正直アカンって思いましたからね。
こちらの精神力の低さが伺い知れる、ってもんですわ。

精神力といえばPK戦、追い詰められた感もあったアメリカに対して日本の選手達には比較的余裕が見受けられました。
それが決定的となったのが、アメリカの1本目の失敗。
これは大ダメージとなったでしょうね。
焦りに拍車がかかるというか。
そこからアメリカは立て続けに3本失敗するんですが、もうこれはガラガラと音を立てて崩れていってるようでした。
なので、PK戦勝利の立役者は言わずもがなのGK海堀。
1本目、読んだコースは外れたけどそれでも残した足を上げて止めたセーブ。
これがホントに大きかったと思います。
その後も1本止めたしね。

世界女王、ですよ。
選手達がどんなコメントを残しているのかは知りませんが、現時点で世界女王となった撫子達。
それでも私は先程から書いてるように、負けてなお女王はアメリカだと思います。
別に日本の勝利にケチをつけるわけでもないし、アメリカに思い入れも無いです。
これは純粋な意見です。
強い方が負ける事もある、これがフットボールの魅力的な所でもあるんですから。

だからこれからがオモシロいんですよ。
日本は名実ともに世界チャンピオンになる努力を続けるだろうし、アメリカもプライドに懸けて王座を取り戻しにくるだろうし。
なでしこ達も手放しでは多分喜んでないでしょう、次は本当の意味でアメリカを倒してやる、と思っている事でしょう。
逆にそう思ってないと、すぐに転落すると思いますよ。
でも今日ぐらいは全てを忘れて勝利の美酒に酔って下さい。
日本の劣悪な環境の中、ここまでフットボールを続けて来た彼女達なんですから。
たまには脚光を浴びるべきですよ。

P.S.もうさ、毎回こんなん言うのも嫌になってきたけど、中継するならするで最後までやろうや。
表彰台でトロフィー貰って、主将が掲げる瞬間みんなでワーーーってなる。
これがファイナルの最後の醍醐味じゃないですか。
これを中継せずして、中継終わったら駄目ですよ。
「めざましテレビ」でよくわからんキャスターが「やったー」「日本勝ったー」とか言って馬鹿騒ぎしてる。
そんな映像観たくもないし、興醒めも甚だしい。
もうそろそろ学習してくれ。


    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

日本×スウェーデン 女子ワールドカップ 2011ドイツ大会 準決勝

日本 3-1 スウェーデン

【得点】
J:川澄2(18分、64分)、澤(59分)
S:ウクヴィスト(10分)

【メンバー】
日本(4-4-1-1):海堀あゆみ、近賀ゆかり、岩清水梓、熊谷紗希、鮫島彩、阪口夢穂、澤穂希(C)、大野忍(86分、高瀬愛実)、宮間あや(89分、上尾野辺めぐみ)、川澄奈穂美(74分、永里優季) 、安藤梢
SUB:山郷のぞみ、福元美穂、田中明日菜、矢野喬子、宇津木瑠美、丸山桂里奈、岩渕真奈
監督:佐々木則夫

スウェーデン(4-2-3-1):リンダール、スベンソン、ラーション、ローリン(C)、トゥネブロ、M・ハンマーストロム(69分、ランドストロム)、ダールクビスト、フォスベリ(65分、ヤコブソン)、ウクヴィスト(75分、ヨランソン)、ショーグラン、シェリーン
SUB:K.ハンマーストロム、ルンドグレン、セムブラント、ニルソン、セーゲル、フィッシャー、エドルンド
監督:トーマス・デンナビー

【感想】
カンテーレで生中継してたので、暇やったし観ました。
女子サッカーのLVって、どんなもん?と気になってたので。
なんかネットなんかじゃJ2の下位ぐらいのLVとか言われてましたが、どうなんかな?と。

なにせ女子サッカーを観るのは久しぶり。
昔、日本代表の試合を長居に観に行った時に前座でやってたのを観て以来ですわ。
あれはキリンカップのトルコ戦で、確か97年ぐらいの筈やったから、もう14年前?
正直メンバーも澤穂希ぐらいしか知らん。
あの時は山郷とかがGKでおったけど。
って、山郷メンバー入りしてるやん!!
GKとはいえ、36歳で現役代表とは、流石やん。
いや~懐かしい。

え-、さてさて試合試合。
選手を知らないので、当然のごとくフットボールの内容も知りません。
どんなフットボールをしてるんでしょうか。
それはスウェーデンに対しても同様。
パッと見ただけでも体格差はとんでもないもんがあるけど、それは長所にもなれば短所にもなる所なので心配はいらないでしょう。
報道によれば、両者の実力は拮抗してるらしいですがマスゴミの情報を何処まで鵜呑みにして良いものかワカランしね。

序盤は日本が攻勢を仕掛けていました。
しかしながら澤のバックパスミスから先制点を献上してしまいます。
あれだけ弱くて短いパスだと奪われるわな。
クイーン・サワやっちまったなぁ。
澤って攻撃的なポジション(FW的な中盤)やと思ってたんですけど、ボランチなんですね。
年齢と共にポジションを下げてきたパターンなんかな?

でもエースのミスは皆で取り返す、とばかりに日本は攻勢を続けます。
そして18分、早くも同点に。
大野がドリブルで中央を切り裂き左に展開、そこからのクロスに対して川澄が飛び込みました。
川澄のヘディング自体はボールに届いてなかったけど、相手DFに当たってその跳ね返りが川澄に当たってGKの股を抜ける、という幸運なモノ。
でも崩してたから、幸運を呼び込んだとも言えます。

特に大野のドリブルは素晴らしかったね。
低い重心で相手に突っかける姿は全盛期のモリシを彷彿とさせました。
この試合で一気に大野気にいりましたよ。
得点シーン以外でも精力的に働いてたし、ドリブル、パス、シュートと前線の起点になってましたからね。

この後も日本は攻め続けます。
しかし追加点は奪えず、前半は1-1で折り返し。

ここまでの時点でチョット驚きました。
スウェーデンを圧倒してましたからね。
ここまでの実力差があるなんて想像してませんでした。
マスゴミからの「実力伯仲」という話が本当か嘘かは知りませんが、いずれにせよベスト4まで来ているチーム。
弱い筈はないですから。
いや~、ビックリだよ。

ハーフタイム、スタジオでは風間のお笑い解説炸裂。
「バックパスに注意」って吹き出してもたわ。
なんでそんな事しか言われへんの??
お笑いやで、コイツほんまに。
この試合って、なんか結構話題になってるらしくって「初めてサッカー観ようかな」って人も多いと思うんですよ。
そこでこんなお笑い解説ですからね。
初見の人にサッカー好きになってもらう為にも、こういう場にはクラッキー&金子コンビとか投入して欲しいわ。
むしろギャラだけなら風間より安いもんでしょ?
日本人に媚びまくるだけで、このポジションまで上り詰めた風間の解説を聞かせるのは忍びないよ・・・。

さて後半。
相変わらず日本のペース。
ピンチらしいピンチなんて全く無い。
でも、この時間帯で決めとかないと苦しくなるのはフットボールの常。
だから攻めてるからといって油断は禁物です、ここを凌がれると泣きを見るのは目に見えてますから。

と、まぁそんな状況だったんです。
そんな状況で仕事をするのは、やっぱりエースのエースたる所以か。
後半15分頃、クイーン・サワが逆転ゴールを頭でねじ込みます。
相手GKの若干のミスからコボレたボールでしたが、迷うことなく頭を出していきました。
スウェーデンDFは足でクリアしようとしてたけど、恐れずに行った澤の根性勝ちですわ。
これぞ大和魂ですよ。
ズラタンなら足でクリア出来てたかもしれませんが、彼は純粋なスウェーデン人じゃないし、スウェーデンいや世界の中でも特別な選手だ、って事をスウェーデン女子代表の選手達は覚えておかなくてはいけません。

さぁ逆転しました、でもまだまだ油断は出来ません。
勝負を決めるのは次の1点です。
日本はこれだけ攻めてるんですから、このままの勢いで3点目を奪って試合を終わらせましょう。
でも、それが難しいんだよなぁ~って思ってたらアッサリやっちゃいました。
しかもスーペルゴラッソで。
澤の得点から僅か5分、川澄のこの日2点目となるゴールは、いつぞやのペドリートばりのロングループシュート。
スルーパスをカットする為に飛び出してきたGKのクリアボールを迷うことなくゴールに放り込みました。
やるやん、なでしこ。
まさか、こんなアッサリとやってのけるとはね。
しかもこの川澄って選手、これまではずっとベンチやったらしい。
短期の大会で、こういうラッキーボーイ(いやガールか)的な選手が出てくるチームは強いからね。
そんでもってエースもちゃんと結果残してるわけやし。
強い、強いよ撫子。

でも不安要素が1つ。
それは監督です。
3点目が入ってからというものベンチでニヤニヤ。
コーチと高笑い。
あかん、あかん!!まだ試合は終わってへんのやでーーー!!!
これ負けパターンですよ。
こういう態度を取ったチームって、大概負けますから。
やばいやばい、ピッチ上の選手は頑張ってるのに、監督はアホやった。
それに比べてスウェーデンの監督は失点を重ねても凛としたもんでした。
しかも超イケメン(苦笑)
ダンディーでカッコ良過ぎる・・・。
これは監督力では圧倒的に負けちゃってます。

ここからの時間帯は、もう攻めるしかないスウェーデンの逆襲の時間帯。
日本は守り方が、あんまり上手くないなぁ~って印象。
2点差あるんですから、慌ててクリアしなくてもマイボールでじっくり時間を使ったら良いのに。
サイド突破して、中誰もいないのにクロス上げたりとかね。
そんなに焦らなくても、ボール戻して逆サイドに回して、ってゆっくりやって良いんですよ、と。
まぁベンチがアホやから、そんな指示もいかんねやろうなぁ。
終盤、今大会に出場していないらしい選手を次々と投入する思い出采配なんかやっちゃってるし。
これは「それぐらい余裕なんやで」ってピッチ上の選手達にアピールするうえでも有効だったとは思いますがね。

と、まぁそんな感じでナデシコ圧勝!!!
スタッツでもシュート数14対4、CK8対2、ポゼッション60対40ですからね、圧倒ですよ圧倒。
結局これはマズイ!ってピンチも最後まで無かったし、ここまで強いとは正直思ってなかった。
それにLVも全然低くなかったよ。
J2の下位、ってそれはそれでJ2の下位チームに失礼な話ですがJ1でも戦えそうなLVだと思いました。
ボランチなのに、なんやかんやで上がりっぱなしの澤の代わりに中盤の底で一身に守備を頑張っていた阪口とか、CBで堅守の要っぽかった岩清水とか、ショートパスは下手だけどドリブルの突破力やフェイントの多彩さは抜群だった左SBの鮫島とか魅力的な選手も多かったしね。

そしてなにより、選手全員がしっかりと戦ってたのが良かった。
これが数日前に観たセレッソとの大きな違いですわ。
選手個々で言えば、セレッソイレブンの方がLV高いんだろうけど、気持ちの面では惨敗ですよセレッソは。

    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

CWC EURO EURO08 EURO12 EURO16 KAZU webサカ備忘録 なでしこ ウイイレ ウイイレ10 ウイイレ2008CC エトセトラ エールディビジ 10-11 カタール22 コパアメリカ コパアメリカ2011 セリエA 08-09 セリエA 09-10 セリエA 10-11 セリエA 11-12 セリエA 12-13 セリエA 13-14 セリエA 14-15 セリエA 15-16 セリエA 16-17 セレッソ チャンピオンズプレイバック ドイツ06 バルサ 04-05 バルサ 05-06 バルサ 06-07 バルサ 07-08 バルサ 08-09 バルサ 09-10 バルサ 10-11 バルサ 11-12 バルサ 12-13 バルサ 13-14 バルサ 14-15 バルサ 15-16 バルサ 16-17 バルサ 17-18 バルサ 18-19 バルサ 20-21 バルサ 84-85 バルサ 85-86 バルサ 88-89 バルサ 90-91 バルサ 91-92 バルサ 92-93 バルサ 93-94 バルサ 94-95 バルサ 96-97 バルサ 97-98 バルサ 99-00 バルサ00-01 バルサ73-74 バルサ95-96 バルサ 01-02 ブラジル14 ブンデス 08-09 ブンデス 09-10 ブンデス 10-11 ブンデス 11-12 ブンデス 12-13 ブンデス 13-14 ブンデス 94-95 ブンデス 95-96 ブンデス 97-98 プレミア 06-07 プレミア 08-09 プレミア 09-10 プレミア 10-11 プレミア 11-12 プレミア 12-13 プレミア 13-14 プレミア 14-15 プレミア 15-16 プレミア 16-17 プレミア 18-19 プレミア 19-20 プレミア 22-23 プレミア 23-24 プレミア 07-08 メキシコ86 ヨーロッパ リベルタ リーガ 04-05 リーガ 06-07 リーガ 07-08 リーガ 08-09 リーガ 09-10 リーガ 10-11 リーガ 11-12 リーガ 12-13 リーガ 13-14 リーガ 14-15 リーガ 15-16 リーガ 16-17 ロシア18 ヴィッセル 南アフリカ2010 名選手 日本 日本代表 西ドイツ74 高校サッカー